thumbnail image
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
broken image
broken image
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
broken image
broken image
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
broken image
  • ネガティブな時代は終わり!ポジティブに生きるための講習!

    日本の学校では女児にしか教えないあの授業。。。
    男性は「小学校で受けられなかった授業」を、女性は「情報をアップデート」します。

    broken image

    日本では女の子のみ、しかもたった1時間だけ。。。

    小学校高学年になった頃、女子と男子で分けられて保健体育の授業を行ったのを覚えていますか?私はカーテンで閉ざされた暗い教室に入り先生のお話を聞いたのを鮮明に覚えています。もちろんその後男子に「何の話?」と聞かれます…“閉ざされた教室でコソコソと授業”…本能的に「これは男子に話せない授業なんだ」と女子は皆さん認識してしまったと思います。
    昔から日本人では生理に対して閉鎖的な風潮があり、きちんとした教育を受けずに大人になり困惑している方々が多くいます。そして現在に至るまで男性が生理について詳しく学ぶ場がなく時が過ぎ、それが原因で人間関係やパートナーとうまくいかなかったお話もよく耳にします。


    弊社の企業向けフェムテック講習は大人になった日本の男性があの時に受けられなかった授業を取り戻すための講習です。
    現在は男性も育児休暇制度を利用して共に子育てをする時代です、【出産した後】から共生するのではなく、【出産の準備】=月経から共生してお互いにクオリティの高い人生(QOL)を目指していきましょう。

    broken image

    知るだけで関係がよりよくなる?!

    月経(生理)は何のためにあるのか、、毎月血が出て大丈夫なのか、、おおまかに言うと全ては出産の為に身体が何年もかけて準備をしている状態です。
    そのために起こりうる病気(女性疾患)もたくさんあり女性はいつも危険と隣り合わせなのです。講習では、その起こりうる病気についても詳しく解説しています。
    知っておくことで、受講者様はお母さま・奥様・パートナー・彼女さん・友人知人・娘さん・姪っ子さん・お孫さんなど、人生に関わるすべての女性に対して愛情や優しさと知識、なにより“リスペクト”を持って接していくことができます。
    また親子フェムテックでは「娘にどう伝えていいのかわからない」「ママには聞きにくい」という双方の悩みを一気に解決します
    講師は全員娘を持つ母です、先輩ママとして成功や失敗もふまえて惜しみなくお話しています。
    おかげさまでご受講後、「関係が以前より良くなった!」とたくさんのお声を頂戴しております。
broken image

About Us

 

合同会社ママンチャイズ

 

 

愛知県名古屋市中区栄3-2-3名古屋日興證券ビル4階

Contact Us

 

052-269-8172

15@mamanchise.com

© 2021

プライバシーポリシー
Powered by
    電話する
    メールで問い合わせ
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る